よくあるご質問
質問をクリックで回答をご覧いただけます。
Q. 生食で食べられますか?
Q. 生食で食べられますか?
A. 川崎水産では、お客様に安心して召し上がっていただけるよう、広島かき生産対策協議会と広島かき出荷組合の自主検査を週に一回ずつ行っております。
検査結果が陰性ならば生食用として出荷、陽性ならば加熱調理用に切り替わり出荷されます。
また当社では独自な自主検査も週1回行っております。
どうしても生食用をご希望のお客様はご注文の前に当店にお問い合わせされることをおすすめいたします。
Q. むき身は1㎏で何粒くらい入っていますか?
Q. むき身は1㎏で何粒くらい入っていますか?
A. 自然のものですのでその年によっても違いますし、水揚げする筏や時期によって大きさは異なりますが、おおよその目安はシーズン初め(11月)で70粒前後、3月で50粒前後です。
Q. 殻付き牡蠣の大きさは選べますか?
Q. 殻付き牡蠣の大きさは選べますか?
A. 牡蠣は海から水揚げされた状態では数個の牡蠣がくっついて重なっているものばかりです。
その中で形の良い、よく育っているものを選別し、殻に付着しているフジツボ等の余計な付着物を一つ一つ手作業できれいに落とし、さらに大きく成長させるため再び海に戻します。
当社では殻付き牡蠣専用としてひとつひとつ丁寧に非常に手間暇かけて育てており、その時獲れる納得のいくもののみ出荷しております。牡蠣の大きさは毎年、気候や海の状態、また水揚げの時期で大きく変化しますので、ご注文の際にお選びいただくことはできません。
Q. 牡蠣の消費期限、保存方法は?
Q. 牡蠣の消費期限、保存方法は?
A. 商品に貼付けておりますラベルに消費期限を記載しておりますので(到着日を含め2~3日)、冷蔵庫に10℃以下の環境で保管し消費期限日までにお召し上がりください。
詳しい保存の仕方は牡蠣の保存方法をご覧いただくか、商品に同梱しておりますOysterConciergeをご覧ください。
Q. 牡蠣の中にカニが入っていました。
Q. 牡蠣の中にカニが入っていました。
A. そのカニはカクレガニと言って二枚貝の中で生活しており、殻付き牡蠣やむき身の中にまれに混入しています。
食べても害はありませんが取り除いてお召し上がりください。
Q. むき身の水が白く濁っています。
Q. むき身の水が白く濁っています。
A. 牡蠣は2~3月になると栄養をいっぱいに蓄えさらに成長します。成長に牡蠣の表面が追い付かず薄くなって傷がつきやすいため、牡蠣の血つまり牡蠣の旨味があふれ出ているものです。品質には全く問題はありませんのでご安心ください。
Q. 冷凍保存はできますか?
Q. 冷凍保存はできますか?
A. 牡蠣のむき身は冷凍保存ができます。消費期限日までに召し上がられない場合は、お届けした容器のまま冷凍保存していただくことも可能です。冷凍保存された場合は、生食用に関わらず火をよく通してからお召し上がりください。
詳しくは商品ページ内の牡蠣の保存方法又は商品に同梱しておりますOysterConciergeをご覧ください。
Q. 殻付き牡蠣はどのように保存しますか?
Q. 殻付き牡蠣はどのように保存しますか?
A. 殻付き牡蠣は乾燥に弱いため濡らした新聞紙にくるみ冷蔵保存してください。冷蔵庫に入らない場合は、同じように新聞紙にくるみ、外の寒い場所でも構いません。消費期限日までにお召し上がりください。
Q. 注文してから何日で届きますか?
Q. 注文してから何日で届きますか?
A. お急ぎの場合はご注文後、ご入金を確認した後2~3日後にお届けが可能です。
特にご指定がない場合は、こちらで発送の準備が整い次第お客様にお知らせいたします。
Q. 商品に金額の分かるものは入っていますか?
Q. 商品に金額の分かるものは入っていますか?
A. 当社では、納品書、領収書などは発行・同梱はしておりません。
Q. 商品にのしを付けることはできますか?
Q. 商品にのしを付けることはできますか?
A. お歳暮、無地、お年賀の簡易短冊熨斗をご用意しております。
ご希望のお客様はお届け先の備考欄にご記入ください。
Q. インボイスは取得していますか?
Q. インボイスは取得していますか?
A. 取得しております。